関連ページ
2021年最新!いま建設業界に求められる採用戦略とは?

景気の変動が雇用などに及ぼす影響や今後の見通しについて調査をしている厚生労働省の「労働経済動向調査」(2020年11月)によると、最も人材不足となっている産業は建設業であることが分かりました。
また、他産業では新型コロナウイルスの影響を受け、人材不足の緩和が見られていますが、建設業においてはその影響は比較的小さく、人材不足は厳しい状況が続いています。
本セミナーでは、「2021年最新!いま建設業界に求められる採用戦略とは?」と題し、建設業界の採用市場の変化や、人材不足解消の要でもある外国人の活用についてお話をさせていただきます。
・セミナー終了後、ご希望の方のみオンライン交流会を実施させていただく予定です。
・オンライン交流会は、セミナー中に聞けなかった質問や相談事項などをお話しできる時間として設けさせていただきます。ぜひご参加ください。
このような方におすすめのセミナーです
- 若手技術者の採用にお悩みの建設業の経営者・人事ご担当者様
- 新しく外国人採用を検討されている人事ご担当者様
- 社員の高齢化が進み、将来の会社経営に不安を感じている経営者様
- 下請け企業様での作業者不足にお悩みの人事ご担当者様
登壇者
株式会社ウィルオブ・コンストラクション
営業部部長 山中純一
製造系派遣会社を4年、コールセンターの立ち上げ・運営を5年経験したのち、2012年に総合人材会社のウィルオブ・ワークに入社。ウィルオブ・ワークでは、コールセンター・事務系の人材に特化した部門で、主に営業部門を担当。2019年に、建設に特化した人材サービスを行うウィルオブ・コンストラクションに転籍。当初は、人材調達の採用部門と営業部門の責任者を兼任。2020年4月からは、コンストラクション営業部の部長として、8拠点(仙台・郡山・大宮・新横浜・名古屋・大阪・広島・福岡)を管轄。施工管理の資格を有する経験者派遣とともに、高齢化の進む業界課題解決のため、若手の採用にも積極的に着手しています。

株式会社ウィルオブ・ファクトリー
戦略推進部 小濃義広
人材派遣会社にて3年経験後、半導体企業で現場管理者として派遣と請負の窓口を12年経験。東日本大震災にて関東への引っ越しをきっかけに前職で培ったノウハウを活かすべく、2015年9月に株式会社ウィルオブ・ファクトリー(旧エフエージェイ)に入社。コーディネーター、支店長やマネージャー経験を経て、外国人留学生等の導入プランの考案や管理サポート業務を現場にて経験。2019年12月より特定技能を専門にコンサルタントとして本格的に活動を開始し、お客様と外国人に寄り添う支援サポートを心掛けている。

グローバルキャリア職業訓練法人
金谷亮佑
アパレル企業でバイヤーとして13年務めた後、人材系企業に入社。 新規営業・コーディネーター業務を経て、外国人の就労支援に関わる。その後、関西から東京に転勤し、本格的に外国人留学生の就労支援事業に携わる。 現在は、グローバルキャリア職業訓練法人にて、技能実習生の監理団体の運営及び、技能実習生の建設業に特化した就労支援・サポートを展開。コンサルタントとして、常に問題解決を意識した提案営業を心掛け、お客様の就職支援をサポートできるよう努めている。

プログラム
オープニング (5分) |
・各社会社紹介 ・登壇者紹介 |
第1部 (15分) |
コロナ後の建設業界の採用市場の変化 |
第2部 (10分) |
建設業界における外国人活用 |
第3部 (25分) |
トークセッション・質疑応答 |
開催概要
日時 | 2021年2月26日(金) 15:00-16:00 ※ご希望の方のみ、16時よりオンライン交流会を開催します。 |
主催 | 株式会社 ウィルオブ・ファクトリー |
参加費 | 無料 |
視聴方法 | お申込み完了後、別途「ブラウザ閲覧用URL」をメールでお送りいたします。 ※本ウェビナーは、teamsを利用して実施いたします。 ※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。 |
お問い合わせ | 本ウェビナーに関するお問合せは、メールにてお受けしております。 【セミナー事務局】 factory-web@willof.co.jp までにご連絡下さい。 |
注意事項 | ・競合会社様と判断した場合、ご参加をお断りする場合がございます。 ・開催時間、プログラムは変更となる場合がございます。 ・申込み頂いた⽅にはご登録のメールアドレスに個別の視聴専用URLを⾃動発⾏いたします。 ※前日までに届かない場合、factory-web@willof.co.jpまでご連絡ください。 ・当⽇のネットワーク環境によっては、⾳声や画像の途切れ切断の可能性がございますので、あらかじめご了承ください。 ※受講前にインターネット回線が適切につながっているかをご確認ください。 【免責事項】 ・コロナウイルス感染拡大等の状況によってはウェビナー開催を中止する可能性がございます。 |
お申込み
本ウェビナーの受付は終了いたしました。