大阪外食産業協会の副会長が語る適正な外国人雇用と入管対応

20210728_seminar

日本で働く外国人労働者の数は年々増加しています。厚生労働省が発表した「『外国人雇用状況』の届出状況まとめ」によると、2016年には初めて100万人を突破し、2020年10月時点の総数は172万4,328人(前年比4.0%増)と過去最多を更新しました。
今まで外国人の雇用をしていなかった企業も続々と外国人の雇用を始めています。またすでに外国人を雇用している企業でも職場環境をより良くして定着率を上げていくことが必要になります。

そこで今回は適正に外国人を雇用するためのポイントや法務省入国管理局(入管)への対応について大阪外食産業協会の副会長である井上様をお招きしお話して頂きます。

このような方におすすめのセミナーです

  • 外国人を雇用しているが適正な雇用をしているか不安な企業
  • これから外国人雇用を検討している企業
  • 外国人を受け入れるための社内体制を整えたい方

登壇者

一般社団法人 大阪外食産業協会 副会長/外国人雇用推進部門長
農水省食品産業特定技能協議会委員
食博覧会大阪 2013・2017年 副本部長/2021年 本部長
株式会社ヒロフードサービス 代表取締役/井上 泰弘

慢性的な人材不足に対して、独自に途上国の学校を訪問調査。そこで得た知識・経験と日本国内の採用企業で何が起こっているのかを実例検証。また、外食産業で36年勤めてきた経験をもとに、外国人が外食業で働ける環境整備の為、外食業独自の認証制度の運用に取り組んでいる。

登壇者01

プログラム

第1部 大阪外食産業協会のご活動について
外国人の適正な雇用のポイント
第2部 入管への対応方法のポイント
第3部 質疑応答

開催概要

日時 2021年7月28日(水) 15:00-16:00
主催 株式会社 ウィルオブ・ワーク
参加費 無料
視聴方法 お申込み完了後、別途「ブラウザ閲覧用URL」をメールでお送りいたします。
※本ウェビナーは、ZOOMを利用して実施いたします。
※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。
お問い合わせ 本ウェビナーに関するお問合せは、メールにてお受けしております。
【セミナー事務局】 factory-web@willof.co.jp までにご連絡下さい。
注意事項 ・競合会社様と判断した場合、ご参加をお断りする場合がございます。
・開催時間、プログラムは変更となる場合がございます。
・申込み頂いた⽅にはご登録のメールアドレスに個別の視聴専用URLを⾃動発⾏いたします。
※前日までに届かない場合、factory-web@willof.co.jpまでご連絡ください。
・当⽇のネットワーク環境によっては、⾳声や画像の途切れ切断の可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
※受講前にインターネット回線が適切につながっているかをご確認ください。

【免責事項】
・コロナウイルス感染拡大等の状況によってはウェビナー開催を中止する可能性がございます。

お申込み

本ウェビナーの受付は終了いたしました。

サービスに関する
お問い合わせ/お見積りはこちら

Contact

TEL:0120-106-985

関連ページ