『オリンパスの闇と闘い続けて』の著者 濱田 正晴が語る改正公益通報者保護法

20210826_seminar

2020年6月8日、公益通報者保護法の一部を改正する法律が成立し、同月12日に公布されました。また、2020年10月から消費者庁において公益通報者保護法に基づく指針等に関する検討会が開催され、2021年1月に公益通報者保護法に基づく指針の現時点における方向性が公表されました。従業員301名以上の企業を対象とし、内部通報体制整備が義務化(300人以下の企業は努力義務)され、改正法に対する社内体制の整備等が必要となります。

本ウェビナーでは『オリンパスの闇と闘い続けて』著者 濱田正晴様をお招きし改正のポイントや、濱田様ご自身が社内体制を整備する場合の手法をご紹介します。

このような方におすすめのセミナーです

  • 改正公益通報者保護法について知識を得たい方
  • 社内体制の整備が必要であることは認識しているが対応方法がわからない方
  • 濱田さんのお話に興味がある方

登壇者

濱田 正晴

オリンパス株式会社在職中に、会社と上司を相手に内部通報をめぐる訴訟を提起し、社会に有益な影響を与えるわが国初の判例を築かれました。裁判の過程を各種メディアでも積極的に発信し、市民や国会議員らに働きかけて、2020年6月の公益通報者保護法改正に重要な影響を与えました。
引用:東京弁護士会 LIBRA 2021年6月号

登壇者01

プログラム

第1部 改正公益通報者保護法の改定ポイント
第2部 濱田さんご自身が社内体制を整備する場合の手法
(例)
・公益通報者保護法への対応体制の構築について
・その他公益通報対応を機能させる体制について
・公益通報対応業務従事者・秘密漏えいを防止する体制について
第3部 質疑応答

開催概要

日時 2021年8月26日(木) 15:00-16:00
主催 株式会社 ウィルオブ・ワーク
参加費 無料
視聴方法 お申込み完了後、別途「ブラウザ閲覧用URL」をメールでお送りいたします。
※本ウェビナーは、ZOOMを利用して実施いたします。
※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。
お問い合わせ 本ウェビナーに関するお問合せは、メールにてお受けしております。
【セミナー事務局】 factory-web@willof.co.jp までにご連絡下さい。
注意事項 ・競合会社様と判断した場合、ご参加をお断りする場合がございます。
・開催時間、プログラムは変更となる場合がございます。
・申込み頂いた⽅にはご登録のメールアドレスに個別の視聴専用URLを⾃動発⾏いたします。
※前日までに届かない場合、factory-web@willof.co.jpまでご連絡ください。
・当⽇のネットワーク環境によっては、⾳声や画像の途切れ切断の可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
※受講前にインターネット回線が適切につながっているかをご確認ください。

【免責事項】
・コロナウイルス感染拡大等の状況によってはウェビナー開催を中止する可能性がございます。

お申込み

本ウェビナーの受付は終了いたしました。

サービスに関する
お問い合わせ/お見積りはこちら

Contact

TEL:0120-106-985

関連ページ