店長候補職に応募する

チャレンジできる環境が、仲間の成長へ繋がる。

店長
伊藤 達也
ITO TATSUYA
Interview
社員インタビュー
  • 入社理由を教えてください。
    前職は外資系のアパレルブランドで働いていました。
    フレンドリーな社風は気に入っていましたが、キャリアアップが見えづらい環境でした。
    「もっと自分を試したい!」と思い、転職を決意したんです。
    ウィルオブ・ワークに入社して良かったことは、いろんなことに挑戦できることですね。
    一人ひとりの前向きな気持ちを大切にしてくれるから、さまざまなことにチャレンジさせてくれます。
    今は店長を任せてもらっていますが、次はSVを目指したいと思っています!
  • アパレル店長職について
    現在の仕事内容を教えてください。
    複合施設内にあるスポーツカジュアルブランドの店長をしています。
    そのブランド企業が初めて女性向けに展開した第一号店で、注目度も非常に高いにもかかわらず当社に運営を任せていただいています。
    売上目標の達成はもちろんですが、ブランドの販売戦略を理解し、パートナーとなって集客や認知度向上に向けた企画立案から実行までを行っています。
    他にも、在庫管理や売れ筋商品のレイアウト変更、商業施設との調整・商談など、店舗運営全般を担当しています。
    今では当社に運営を任せていただくお店が4店舗にまで増えました。
    メンバーの中から次の店長やリーダーを輩出していくことが私のミッションの一つですね。
  • アパレル店長職について
    仕事のやりがいや喜びを教えてください。
    せっかく数ある仕事の中からうちのお店を選んで働きに来てくれているスタッフにどうせなら笑顔で、仕事が楽しいって思えるようなポジティブな時間を過ごして欲しいじゃないですか。
    だからこそ年齢や入社年数に関係なく、誰もが質問や相談をしやすい雰囲気づくりは一番大事にしています。
    また、メンバーからの「こういうのあったらお客様が喜んでくれると思うんです!」というアイデアには全力でそれいいね!やってみようよ!と伝えています。
    自分でやりたいことを見つけられる、やりたいと言える関係性、それって簡単なようで意外と難しいと思うんです。
    メンバーがこのお店が好きですと言ってくれることが私の何よりのやりがいですね。
店長候補職に応募する
Other
社員インタビュー
  • Supervisor
    スーパーバイザー 
    自分がしてもらったように、愛のあるマネジメントを。
    石原 柚依
    ISHIHARA YUI
  • Store manager
    店長
    さまざまな経験が、キャリアアップを叶えてくれる。
    伊藤 杏華 
    ITO KYOKA