外国人実習生の受け入れと留学生の採用との違いとは?

この記事では、外国人技能実習生と留学生との違いや注意点、外国人の受入れ方法・受入れのメリットについて解説を行っています。

外国人材を考えているが、制度やビザについての知識が不安な担当者さまはぜひ参考にしてください。

▼関連記事
まずは外国人採用や紹介に強い会社に無料相談してみることもおすすめです。
外国人人材紹介・採用サービス15選|料金体系・メリットも解説
【資料を無料で配布中!】外国人雇用のイロハ

助成金や採用までのステップなど、外国人の雇用に関する幅広い情報を、一冊にまとめました。

永住者・定住者、特定技能外国人など、在留資格別のメリット&デメリットも、一覧でご確認いただけます。よろしければ、外国人雇用にお役立てください。

無料ダウンロードはこちら

日本政府による「技能実習制度」とは

技能実習制度とは、主に発展途上国に住む外国人に対して、人材育成の協力を行う、日本の制度のひとつです。日本の技術を学び、母国にその技術を持ち帰ることが、この制度の目的。外国人実習生は、農業、漁業、建設など幅広いジャンルの企業と、雇用関係を結びながら技術を身につけていきます。

実習の期間は最長で3年。受け入れ方は、企業単独型(企業が海外の現地法人などの職員を受け入れ)または、団体管理型(商工会などの営利を目的としない団体が受け入れて、傘下の企業で技術を学んでもらう)の2つです。

流れとして、まずは在留資格「技能実習1号」を取得し、1年間学びます。その後、技能検定基礎2級などの試験に合格すれば「技能実習2号」の在留資格が取得可能となり、3年目まで技能実習生として滞在することが許されます。

外国人実習生の受け入れと留学生の採用の大きな違い

外国人実習生の受け入れと留学生の採用の大きな違いは、正社員として就労できるかどうかです。留学生の在留資格は「留学」のため、正社員の就労はできません。ただし、原則週28時間以内でのアルバイトはできます。

また、在留資格は業務内容や配属先に応じたものへの変更が必要です。

▼関連記事
留学生の雇用についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。あわせてご覧ください
知らないと危ない!?留学生の雇用に関するルールと注意点、ハローワークへの届け出について解説

外国人実習生を採用するメリット

外国人実習生を採用すると、企業にとってさまざまなメリットが生まれます。基本的に技能実習生は、入国前に決定した企業のみで働くことが前提です。

つまり、最長で3年間は人員を確保できるということになります。そのため、採用する企業にとっても、急に辞められて困るという確率が下がり、人員計画が立てやすくなるでしょう。

また、外国人実習生は、技術を学ぶために日本に来日するので、モチベーションが非常に高いのが特徴です。高齢化が進む職場であれば、若くて熱心な外国人実習生が”新しい風”となり、社内の活性化に貢献してくれるというメリットもあります。

いまネパール人の実習生が大人気

今年はベトナムの方、来年はミャンマーの方など、外国人実習生を採用する企業にも、実はトレンドがあります。外国人実習生の勤勉さを知っていることから、積極的に採用する企業も増えているのです。

そんな中、 現在ネパール人が大きく注目されています。その理由は英語が通じるということ。ネパール人は、2か国語、3か国語を使い分ける人材が珍しくないそうです。

「ウチには英語が話せる人がいないから関係ない」と考える採用担当者もいるかもしれません。しかし、挨拶や気持ちを伝える程度であれば日本人でも英語が使えるはず。特に製造工場などでは、「NO!」の一言が通じるか通じないかでは作業するにあたっても大きく違ってくるのではないでしょうか。外国人の採用を考える企業は、ぜひネパール人の採用に注目してみてください。

外国人実習生を採用する際の注意点

外国人実習生は、手続きをすると非常に高い確率で受け入れることが可能です。しかし、採用するまでに時間がかかるというデメリットもあります。

外国人実習生を採用するには、実習生の母国で募集・選考を行なう必要があります。採用する実習生が決定しても、そこから入国許可のための申請を行うので、少なくとも6か月は必要です。そのため「来週から受け入れたい」といったことはできません。

また、無事に受け入れが完了しても、実習生や企業にとっては、そこからが始まりです。
実習生と一緒に成長していくという思いのもと、長いスパンでしっかり向き合っていく姿勢が大切になるでしょう。

外国人留学生は採用できる?

求人さえ出せば、外国人留学生を採用することは可能です。ただし、スキルがある留学生が集まるとは限りません。また、時間制限ありのアルバイトだと、主戦力としての採用は難しいでしょう。継続的な雇用を求めるのであれば、在留資格の変更手続きなどが必要です。

外国人留学生を採用するメリット

日本での就職を目指す外国人留学生は、一般的にモチベーションが高い傾向があります。モチベーションが高い人材が会社に入ることで、社内が活性化する可能性があるでしょう。また、海外進出のときは、その国の文化を理解している外国人の人材が力になってくれます。

文化の違いの問題を解消できれば、スムーズな海外進出を実現できます。そのほか、日本人とは異なる考え方やアイデアによって、新しい製品やアイデアが生まれる場合もあるでしょう。

▼日本で雇用できる外国人の特長(ビザの比較など)を分かりやすくまとめた資料です。
よろしければ、外国人雇用にお役立てください。外国人雇用のイロハ資料ダウンロード

まとめ:外国人実習生を採用して収益力を高めよう

外国人実習生はモチベーションが高いうえに、日本人とは異なる考え方を持っています。そのため、画期的なアイデアが生まれることで、企業の収益力が高まる可能性もあるでしょう。また、グローバル化が推進されるうえで、外国人実習生は大きな戦力になります。

文化や風習の違いによる問題を解消したり、適正な待遇、福利厚生を用意したりすれば、優秀な人材が集まるでしょう。

手続きが複雑なことがデメリットですが、社内で体制を整えることができれば大きな問題にはなりません。外国人実習生を積極的に採用して、企業の収益力を高めましょう。

▼関連記事
まずは外国人採用や紹介に強い会社に無料相談してみることもおすすめです。
外国人人材紹介・採用サービス15選|料金体系・メリットも解説
外国人雇用をお考えの方は、ぜひご相談を

外国人登録者数およそ3万人。特定技能に関しても飲食料品製造分野で、すぐに就業が可能な人材が随時100名以上(切り替え希望で登録)おります。ご希望の雇用スタイルや在留資格になどお気軽にご相談ください。

外国人雇用に関するお問い合わせ
ユーザー画像
採用ジャーナル 編集部

ウィルオブ採用ジャーナルの記事を制作・配信している編集部です。
20年以上人材支援をしているノウハウから、総務・人事担当者や事業責任者の皆様のコストカットや業務効率化に役立つ情報を発信していきます。