
受賞者プロフィール

受賞者プロフィール
ミヤムラ エステラさん
ファクトリーアウトソーシング事業部
西日本営業部 滋賀支店 滋賀第三事業所
西日本営業部 滋賀支店 滋賀第三事業所
勤務歴は3年です。2人の子どもがいて上の子は現在30才、下の子は中学生です。ケーキ作りが趣味で、週末の休みにはたくさんのケーキを作り、お友だちとパーティーをしています。
毎日達成感を覚えながら仕事ができる環境。感謝の気持ちを伝えてくれることがやりがいにつながる
- スタッフ賞を受賞したと聞いて、どういう気持ちになりましたか?
- 正直、「なんで私が?こんな私が賞をもらってもいいものなのか…?」と驚きとともに戸惑いました。大人になって初めて賞状をもらい、とてもうれしかったです。
会社に評価してもらえたことがモチベーションにつながり、もっと頑張ろうって思いました。
- ウィルオブと出会ったきっかけを教えてください
- 当時担当だった池上支店長に友だちを紹介しようとしたとき、「通訳やリーダーをしたくないですか?」と声をかけられました。これから請負をするのに夜勤の管理者が欲しいと言われ、私でもできるならやってみたいなって気持ちになりました。
- 今のお仕事を選ばれた理由は何ですか?
- 家から通勤しやすい点や希望の収入をかなえられる点に大きな魅力を感じたからです。また、同じブラジル人の方も多く就業されており、一緒に働けると楽しそうだと感じました。自分の頑張りをきちんと評価してくれる点も決め手になりました。
- やりがいに感じることや難しいと感じることを教えてください
- 毎日達成感を覚えながら、日々成長できることです。業務が終わった時の達成感が次の日のやりがいにつながっています。一方で、毎日生産数が同じようにできないこと、急なトラブルの対応などで難しいことはたくさんありますが、一つひとつクリアしていくことでやりがいを感じています。
- ウィルオブの担当とのやり取りで印象に残っていることはありますか?
- 感謝の気持ちを伝えてくれることです。友だちを紹介しても、生産数を伸ばせるようになっても、時に残業することになっても、いつもちゃんと「ありがとう」って言葉にして伝えてくれることがうれしいです。
- ウィルオブは、あなたのキャリアづくりに貢献できていますか?
- 私の将来を考えて、社員にしてくれました。今回もこのような賞をいただけて、自分の自信にもつながりました。所長が目標に掲げている工程拡大を今後も一緒になって目指していきたいです。
ウィルオブは働くみなさまを応援しています
ウィルオブ・ワーク(ウィルオブ)は、全国のクライアント企業さまのもとで活躍するスタッフ一人ひとりにフォーカスをあて、定期的に賞賛の機会をもうけています。
目の前の仕事だけでなくキャリアも積極的にサポートすることで、スタッフひとりひとりが自らの能力を最大限に発揮し、ポジティブに働ける環境づくりを心がけています。

推薦者プロフィールテキスト
森 佳美
ファクトリーアウトソーシング事業部
西日本営業部 滋賀支店 滋賀第三事業所
西日本営業部 滋賀支店 滋賀第三事業所
一般スタッフでありながら、夜勤の管理者として従事してくれました。工程作業習熟認定はすべて取得し、クライアントからの信頼も厚く、夜勤の生産性・品質・安全と安定した運営を実現。
彼女のおかげで8月に新規オーダーの獲得&売上に貢献し、「エステラさんならやってくれる」とクライアントからの後押しもあり9月以降の生産計画も大幅に上昇しました。
また、オーダー獲得のみならず、生産性改善にも貪欲に取り組み日々の生産数も大幅に達成しています。
メンバーからも支持されており、人員の定着や出勤率もアップしています。「もっとエステラさんと仕事がしたい」「工程を拡大してほしい」といった声も上がっています。
専門職にキャリアアップするので、より一層の活躍に期待です。
彼女のおかげで8月に新規オーダーの獲得&売上に貢献し、「エステラさんならやってくれる」とクライアントからの後押しもあり9月以降の生産計画も大幅に上昇しました。
また、オーダー獲得のみならず、生産性改善にも貪欲に取り組み日々の生産数も大幅に達成しています。
メンバーからも支持されており、人員の定着や出勤率もアップしています。「もっとエステラさんと仕事がしたい」「工程を拡大してほしい」といった声も上がっています。
専門職にキャリアアップするので、より一層の活躍に期待です。