スタッフ表彰一覧に戻る

2024年下半期ベスト特定技能賞

会社概要

受賞者プロフィール

フレンディ プラタマさん
受賞者プロフィール
フレンディ プラタマさん
ファクトリーアウトソーシング事業部 
外国人雇用支援営業部 東日本サポートグループ
私はインドネシア出身で、ジャンビに住んでいます。三人兄弟の長男です。
日本の好きな食べ物は牛丼です。納豆は食べられません。
技能実習生から日本に住んでおり、日本の文化が大好きです。

毎日いろいろなことを学んでいます。
この経験は、自分自身の成長につながっていると実感しています

特定技能賞を受賞したと聞いて、どういう気持ちになりましたか?
このような機会をいただけたことをとても嬉しく思っております。同時に、自分が選ばれたことに驚きもありましたが、これを前向きに捉え、自分にとって大きな成長のチャンスだと感じています。
有難うございました!
ウィルオブと出会ったきっかけを教えてください
Facebookでウィルオブ・ワークの投稿を見たことがきっかけで、ウィルオブ・ワークのことを知りました。興味のある求人があったので応募しました。
今のお仕事を選ばれた理由は何ですか?
新しいことに挑戦したいと思っていた中で、いなり寿司に関わる仕事にとても興味を持ちました。特に、いなりがどのように作られているのか、その過程を実際に見て学びたいと感じたことが、この仕事を選んだ理由です。
やりがいに感じることや難しいと感じることを教えてください
仕事に関して、特に困難は感じていません。職場の皆さんにはいつも親切にしていただき、とても感謝しています。また、社員食堂を無料で利用でき、毎日ごはんをいただけることもとてもありがたく、やりがいに繋がっています。
日本語をもっと上手になりたいので、N3試験に合格してゆくゆくはN2にも挑戦したいと考えています。
ウィルオブの担当とのやり取りで印象に残っていることはありますか?
ウィルオブ・ワークの支援担当の方々は、いつもとても親切でやさしいです。仕事や生活の中で分からないことがあったときは、丁寧に分かりやすく教えてくれます。不安なときも安心できるようにサポートしてくれて、本当にいつも感謝しています。
ウィルオブは、あなたのキャリアづくりに貢献できていますか?
はい、そう感じています。
ウィルオブ・ワークで働いて、毎日いろいろなことを学んでいます。この経験は、自分自身の成長につながっていると実感しています。これからも前向きに、一生懸命頑張っていきたいと思います。 

ウィルオブは働くみなさまを応援しています

ウィルオブ・ワーク(ウィルオブ)は、全国のクライアント企業さまのもとで活躍するスタッフ一人ひとりにフォーカスをあて、定期的に賞賛の機会をもうけています。

目の前の仕事だけでなくキャリアも積極的にサポートすることで、スタッフひとりひとりが自らの能力を最大限に発揮し、ポジティブに働ける環境づくりを心がけています。

推薦者プロフィールテキスト
DEA SITI MARIAM
ファクトリーアウトソーシング事業部 
外国人雇用支援営業部 東日本サポートグループ
入社間もない時期から、同時期に入社したインドネシア出身のメンバーをまとめるリーダー的存在として周囲を牽引してくれています。

クライアントからも、「特定技能2号となって、長期にわたり活躍してくれる人材になるだろう」と、強い期待が寄せられています。

日々多忙な業務の中でも日本語の学習を怠らず、常に自身の成長に向き合い続けている姿勢は他の手本となっており、今後のさらなる活躍が楽しみです。

フレンディ プラタマさん、あなたこそベスト特定技能賞にふさわしい方です。