元・労働基準監督署長が解説 技能実習生・特定技能外国人への配慮と支援

技能実習生、特定技能外国人を受入れる際に、ミスコミュニケーションが起きていないでしょうか。
もし、ミスコミュニケーションが起きているならば、それは、技能実習生、特定技能外国人に対する理解が浅いことが原因かもしれません。
本ウェビナーでは、労働基準監督署⾧のご経験を持つ、八木労務監査事務所の八木氏をお招きし、技能実習生と特定技能外国人への配慮と支援についてお話していただきます。
このような方におすすめのセミナーです
- 技能実習生、特定技能外国人を活用されている、またはこれから活用を検討されているご担当者様
- 技能実習生、特定技能外国人の受入れでお困り事があるご担当者様
- 技能実習生、特定技能外国人と社内でコミュニケーションが上手くいってないご担当者様
登壇者
八木労務監査事務所所長/働き方改革日本株式会社代表取締役
特定社会保険労務士/労働衛生コンサルタント
働き方改革日本株式会社取締役
八木 直樹 氏
昭和62年から愛知・埼玉・栃木・千葉労働局及び労働基準監督署に勤務。 この間、あらゆる業種・規模の3,000以上の事業場の労務管理、安全衛生管理、派遣労働者の受入、労働災害調査、労災補償等に関わる。 さまざまな労働者(外国人を含む)からの相談受付、労使紛争の解決についても1,000件以上を経験。

ウェビナー内容
以下の内容についてお話します。
- 技能実習生・特定技能外国人の入社時教育
- わかりやすい日本語
- ハラスメントの防止
開催概要
日時 | 2023年2月16日(木) 15:00-16:00 |
主催 | 株式会社 ウィルオブ・ワーク |
参加費 | 無料 |
視聴方法 | 前日と当日にZOOMより登録用URLが記載されたメールを送信いたします。登録用URLよりご登録いただくと視聴URLが自動で発行されますので、当日はそちらの視聴URLよりご参加ください。 ※本ウェビナーは、ZOOMを利用して実施いたします。 ※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。 |
お問い合わせ | 本ウェビナーに関するお問合せは、メールにてお受けしております。 【セミナー事務局】 fa-mail@willof.co.jp までにご連絡下さい。 |
注意事項 | ・競合会社様と判断した場合、ご参加をお断りする場合がございます。 ・開催時間、プログラムは変更となる場合がございます。 ・申込み頂いた⽅にはご登録のメールアドレスに個別の視聴専用URLを⾃動発⾏いたします。 ※前日までに届かない場合、fa-mail@willof.co.jpまでご連絡ください。 ・当⽇のネットワーク環境によっては、⾳声や画像の途切れ切断の可能性がございますので、あらかじめご了承ください。 ※受講前にインターネット回線が適切につながっているかをご確認ください。 【免責事項】 ・コロナウイルス感染拡大等の状況によってはウェビナー開催を中止する可能性がございます。 |
お申込み
お申込みの受付は終了いたしました。