店長候補職に応募する

さまざまな経験が、キャリアアップを叶えてくれる。

店長
伊藤 杏華 
ITO KYOKA 
Interview
社員インタビュー
  • 入社理由を教えてください。
    前職は飲食店でアルバイトをしていました。
    1日10時間程度の勤務環境で、働く時間も夜遅くまでだったので環境を変えたい、正社員になりたいと思い就職活動をし始めました。
    アパレルのお仕事にはずっと興味があり転職サイトでたくさんの会社を見ていたんですが、ウィルオブ・ワークは面接で話をしていく中で、店長やその先のキャリアステップが明確に描け、早い段階から色々なことに挑戦させてもらえることにとても魅力を感じました。
    また、ウィルオブ・ワークの大切にしている価値観である「スタッフの為に働きやすい現場づくり」という部分にも共感し、入社を決めました。
  • アパレルの店長職について
    現在の仕事内容を教えてください。
    イベントや期間限定ショップの運営を任せていただいています。
    スポーツウェアやアクセサリー、有名ブランドとのコラボ商品のお店など様々なブランドに携わらせていただいています。
    飽き性な性格なので(笑)一つの店舗に常駐するよりは色々な場所・ブランドで働きたいと上司に伝えたら「チャレンジしてみない?」と任せてもらえることになりました。
    経験のない私でも応援してくれて、やってみたいを全力で後押ししてくれる会社だと思います。
  • アパレルの店長職について
    仕事のやりがいや喜びを教えてください。
    私が担当しているのが、ポップアップストアや期間限定商品を扱う催事運営なので、お店のレイアウトや装飾などは基本的に任せていただいています。
    メンバーみんなでアイデアを出しながらお店を作っていく時間はとても楽しいです。
    お客様の層や商品の売れ行き状況は定期的にレポートという形で取引先企業に報告していて、「伊藤さんなら安心して任せられます。」と言って頂ける瞬間が嬉しくてとてもやりがいに感じています。
    商品ごとにいろんな販売スタイルがあり、いろんな商業施設があり、そして何より数多くのお客様との出会いがあり、次の売り場はどんな感じにしようか、なんて考えてる時がワクワクしていますね。
店長候補職に応募する
Other
社員インタビュー
  • Supervisor
    スーパーバイザー 
    自分がしてもらったように、愛のあるマネジメントを。
    石原 柚依
    ISHIHARA YUI
  • Store manager
    店長
    チャレンジできる環境が、仲間の成長へ繋がる。
    伊藤 達也
    ITO TATSUYA