ウィルオブ・ワークの「研修」
スタンダード事前研修
スタンダード事前研修ではコミュニケーターとして、CS追求の重要性を説くマインド研修、仕事のやりがい、基本的な挨拶、敬語、服装・身だしなみなどの基礎となる研修を行います。また、個人情報保護や守秘義務などコンプライアンスに関する意識付けを特に強化して実施しています。講義を聞くだけの研修ではなくグループワーク・ロールプレイを交え、コミュニケーション能力のアップとコールセンターのイメージを意識させる、就業後を意識した実践的なスタイルの研修です。 どんな仕事でも通じる「スタンダード」な心構えを伝えます。
研修内容
2.コミュニケーションスキル
- a.自己紹介
- b.他己紹介
- c.良いコミュニケーションの定義
- d.電話でのコミュニケーションの流れ
3.一般常識とコールセンターにおける重要性
- a.一般常識テスト
- b.部首一覧解説
- c.電話でのお名前の確認
- d.ビジネス会話
- e.コンプライアンス
5.サービス
- a.コールセンターについて
- b.「良いサービス」の定義
- c.サービスに関してのムービー
- d.マニュアルについて
6.理想のオペレータ像創出
- a.グループディスカッション(良い対応/悪い対応)
- b.発表
- c.笑声
9.実感・体験
- a.カードゲーム
- b.ファミコン言葉
- c.電話対応ロープレ
- d.個別フィードバック
カスタマイズ事前研修
カスタマイズ事前研修は弊社が培ってきた様々な業界のコールセンターノウハウを、コールセンターでの管理経験の豊富なトレーナーが、ポイントを分かりやすく伝え、具体的な知識を習得させる研修です。 各就業先の企業理念、商品知識の講義はもちろん、業務内容に合わせた心構えや土台となる知識を、徹底的に教育します。より着台し、長期安定勤務するスタッフの育成を目指しております。お客様のご要望により、柔軟に研修内容の「カスタマイズ」が可能です。
PC基礎知識
- a.パソコンの種類
- b.基本性能(CPU、メモリ、HDD)
- c.オペレーションシステム
- d.インターネット接続機器・ケーブル器
- e.周辺機器(フラッシュメモリ、グラフィックボード等)
- f.他己紹介
- g.各メーカーの主な特徴
- h.コールセンターシステムについて
ブロードバンド基礎知識
- a.インターネット接続の概念
- b.プロバイダと回線業者
- c.回線の種類と速度
- d.ブロードバンドの特徴
- e.局社からの距離と伝送損失
- f.提供エリアの調べ方
- g.回線工事について
- h.よくある質問・事例
- i.よくあるトラブル・クレーム
研修例2『スマートフォン研修』
スマートフォンの基礎知識の教育後、ロールプレイングを通じて知識確認と対応の感覚をつかむ 日程:半日~1週間
スマートフォン基礎知識
- a.携帯電話業界の流れ
- b.インターネット通信の歴史
- c.通常端末とスマートフォンの違い
- d.スマートフォン・データカードの歴史
- e.代表的なOSと特徴
- f.代表的な接続機器
スマートフォン商品知識
- a.購入から使用までの流れ
- b.機種について・マニュアルの生かし方
- c.料金プラン・割引サービス
ロールプレイング・テスト
- a.お客様へのヒアリング
- b.メリット訴求ポイントの把握
- c.契約の流れ・注意点・違約金
- d.確認テスト
- e.局社からの距離と伝送損失
- f.よくあるトラブル・クレーム