関連ページ
工場/倉庫内作業向け・人材派遣・紹介・請負サービス

当社が1997年の創業当初から専門性を磨いてきた食品工場・倉庫に関する人材サービス。
季節による変動が生じる分野でることを深く理解し、状況に応じた人材供給を行ないます。一方で、やはりその場限りの人材より1年続く人材が戦力になることは間違いありません。
私たちは数と質の両面からお客様の期待に応えて参ります。
ハイブリッド派遣

ハイブリッド派遣とは、一般的な派遣システムとは異なり、ウィルオブ・ワークの社員がお客様保有の工場など現場に常駐し、作業を一緒に行いながら派遣スタッフの管理や指導を行なう派遣システムです。基本的に、社員1名と派遣スタッフ3~10名でひとつのチームをつくります。
現場の状況により複数のチームを配置するケースも多く、その場合、管理者同士で頻繁に打ち合わせを行ない、生産目標や課題の共有、生産性向上に向けた対策等を実施していきます。
現場は”生き物”。イレギュラーな出来事が日々発生します。ウィルオブ・ワークのハイブリッド派遣システムであれば、強固なチーム体制のもと、どんな事態も的確に収束します。
現場管理社員の役割 |
|
お客様の メリット |
|
請負

請負とは、ウィルオブ・ワークの社員がお客様保有の工場など現場に常駐し、製造工程や、物流倉庫内の業務を一括して請け負うサービスです。コーディネーターと、現場に常駐する責任者・フィールドサポーターの2面体制で柔軟な組織運営の構築を実現します。
また、当社の理念である「感動現場」の実現のため、生産性・品質・安全の3つに注目した現場の改善活動を毎月行っています。
ウィルオブ・ワークの請負サービスでは、人件費や業務管理の大きな負担から解放されるだけでなく、現場にいる全員が働きやすいより良い現場作りを目指します。
現場管理社員の役割 |
|
お客様の メリット |
|
人材紹介

人材紹介とは、企業の直接雇用になる方(正社員・契約社員・パート・アルバイト)を弊社が集客しご紹介するサービスです。
求人票の作成から応募者の人選、条件交渉などの採用担当者が行う業務を代行します。また、ウィルオブ・ワークは完全成功報酬型のため、紹介者が入社するまで費用は発生いたしません。また、返金規定も設けているため、万が一、早期退職した場合もご安心いただけます。
ウィルオブ・ワークには製造・物流現場の経験者が多数在籍しているため、業界に理解のある方のご紹介が可能です。
お客様の メリット |
|
私たちの強み
日本総菜協会に加盟

ウィルオブ・ワークは惣菜製造現場への人材派遣を行なう企業として2012年5月に日本惣菜協会に加盟いたしました。加盟後は賛助会員の皆様に向けたセミナーにて「パート雇用の労働問題」についての講師として参加させていただくなど、食品メーカー様との交流を深めています。こうしたセミナー等の取り組みから、人材派遣のご依頼を承るケースも多数ございます。
『製造請負優良適正事業者』に認定

当社は、創業当初から製造業における請負サービスに注力しています。
厚生労働省の委託事業である製造請負事業改善推進協議会が請負事業に関わる法令を遵守している請負事業者のうち、優良で適正な事業を展開し、雇用の管理の改善と請負体制の充実化を実現している事業者を認定する『製造請負優良適正事業者』の認定も受けています。
製造請負優良適正事業者についての詳細はこちら
サービスご利用企業様
(一部抜粋/五十音順)
※工場・倉庫の人材サービスおよび外国人の人材サービスを主に提供するファクトリーアウトソーシング事業部にて、お取引のある企業さまを抜粋して掲載させていただいております。
食品工場・物流業界お取引事例
食品工場
食品製造業界に向けた人材サービスは、当社が1997年の創業から専門性を研磨し続けてきた分野です。
季節要因や業績などによる生産変動は工場を持つ食品メーカー様にとって重要な課題。
それを深く理解し、製造現場の生産状況に応じた人材雇用ベースを構築することでお客様の期待に応えて参りました。
食品工場への派遣のお取引事例
-
地域 作業内容 北海道 お弁当・おにぎり等お惣菜の製造 茨城県 クッキーの製造補助・検品・梱包 茨城県 野菜のカット作業 茨城県 卵焼き・レトルト商品の箱詰め 茨城県 食品のパック詰め 茨城県 中華まんの検品・梱包 茨城県 パン生地の検査・梱包・清掃作業 栃木県 サラダの盛付け 栃木県 お菓子の製造 栃木県 アイスクリームの製造補助 群馬県 麺の検品・包装・箱詰め -
地域 作業内容 群馬県 コンビニ向けパンの製造 群馬県 豆腐・油揚げの検査・箱詰め 埼玉県 製パンの計量、トッピング 埼玉県 お弁当の盛付け・具材計量 千葉県 清涼飲料・乳飲料の製造 千葉県 お弁当、パスタ等の盛付け 千葉県 業務用お惣菜の製造、ライン作業 東京都 お弁当の盛付け、おにぎりの製造補助 東京都 お弁当・サンドイッチの盛付け 東京都 洋菓子の製造ライン・箱詰め・盛付け 神奈川県 麺の製造ライン作業 -
地域 作業内容 神奈川県 お弁当・お惣菜の製造 神奈川県 サラダの盛付け 新潟県 中華めんの製造 岐阜県 レトルト商品の製造 岐阜県 焼き菓子の製造 静岡県 レトルト食品・ペットフード製造 静岡県 卵製品の製造補助 愛知県 冷凍食品・お弁当の盛付け・調理 愛知県 お弁当・サンドイッチの盛付け 愛知県 食肉加工食品の検品 三重県 コンビニのおにぎり・お弁当の製造 -
地域 作業内容 京都府 お惣菜の盛付け作業 京都府 お漬物・お惣菜の加工 大阪府 コンビニ弁当の盛付け 大阪府 食肉の加工・パック 兵庫県 惣菜の調理・盛付け 兵庫県 惣菜、パン、デザートの盛付け 岡山県 トッピング作業 岡山県 フリーズドライ食品の製造 福岡県 魚の加工・調理 佐賀県 カップサラダの盛付け 佐賀県 コンビニ向けのお弁当の製造 長崎県 食肉や冷凍食品の加工
食品工場への請負のお取引事例
-
地域 作業内容 茨城県 お菓子の検品・パック詰め 茨城県 パン原料の計量・商品検品 茨城県 冷凍肉製品の加工・検品・包装 栃木県 お菓子の箱詰め・機械OP 東京都 パンの製造・包装 -
地域 作業内容 大阪府 食肉の調理、計量、包装、出荷 大阪府 食品の加工・盛付け 兵庫県 カット野菜の盛付け・野菜処理 奈良県 アメの製造・ライン作業
物流業界
ウィルオブ・ワークはピッキングや仕分け、梱包といった倉庫内作業での派遣実績も豊富です。人員変動が激しく、人が入れ替わることも多い倉庫内作業ですが、私たちはあえて「作業スタッフの長期雇用化」をご提案しています。たった1日、その場限りの人材よりも、1年続く人材のほうが立派な戦力になることは間違いありません。そして、その人材はお客様のコスト削減に、必ずや貢献するはずです。そういったご提案の結果、全国の物流倉庫・物流センターに選ばれてきました。
倉庫への派遣のお取引事例
-
地域 作業内容 茨城県 アパレル製品の検品・仕分け 茨城県 自動車部品のピッキング・梱包 栃木県 飲料・コンビニ商品のピッキング 栃木県 コンビニ製品の仕分け、ピッキング 埼玉県 文具用品のピッキング 埼玉県 倉庫内でのピッキング作業 埼玉県 チルド庫・冷蔵庫内でのピッキング 埼玉県 倉庫内でのピッキング、仕分け出荷 千葉県 飲料・コンビニ商品のピッキング 千葉県 化粧品の検品・ピッキング 千葉県 コンビニの商品を梱包・仕分 -
地域 作業内容 千葉県 アパレル商品のピッキング 千葉県 電子部品の検品・ピッキング 千葉県 通販商品のピッキング・梱包・発送 千葉県 本・DVDのピッキング・箱詰め 千葉県 衣類のピッキング・梱包・タグ付け 千葉県 CD・DVDの発送 東京都 文具用品のピッキング 東京都 仕分け・データ入力作業 東京都 日用品の梱包・ピッキング 東京都 コンビニ製品の仕分け・ピッキング 東京都 荷物の運搬、伝票作成 -
地域 作業内容 神奈川県 チルド商品の検品・ピッキング 神奈川県 雑貨用品のピッキング 神奈川県 パンなど食品の仕分け出荷 神奈川県 荷降ろし・パレットへの荷積み 神奈川県 化粧品の出荷作業 神奈川県 倉庫内作業及び付帯業務 愛知県 文具用品のピッキング 愛知県 食品の製造補助・加工・盛付 大阪府 医薬品関連のピッキング 大阪府 文具用品のピッキング -
地域 作業内容 大阪府 家電製品のピッキング・梱包 大阪府 土産物のピッキング・仕分け 大阪府 家電製品のピッキング・梱包 大阪府 カタログの仕分け・出荷 兵庫県 工場用間接資材のピッキング 奈良県 ピッキング・付随業務 岡山県 野菜、乳製品、肉等のピッキング 岡山県 商品のカート積み、仕分け 福岡県 文具用品のピッキング
よくあるご質問
サービスについて
- 全国各地で人材の発注に対応してもらうことは可能ですか?
- はい、可能です。当社ではグループ会社含め、北は北海道、南は沖縄まで全国で50ヶ所以上の支店展開・事業所展開を行っております。そのネットワークを駆使し、日本全国あらゆる地域の人材ニーズにすみやかに対応します。
- 繁閑(生産変動)が大きくありますが、その対応は可能ですか?
- 季節繁忙や受注生産など、生産変動への対応に積極的に貢献しています。対応方法として、スタッフを採用する際、長期雇用の「レギュラースタッフ」、生産変動対応の「短期・シフトスタッフ」で構成。繁忙期は、短期シフト勤務者がフル出勤し、変動対応いたします。また、シフト勤務者については、週1回~の運営体制するなど、生産変動に対し柔軟な対応を行ないます。
- 留学生・外国人の派遣は行っていますか?
- はい、行っております。外国人管理者(通訳)と一般スタッフを派遣するなど、受け入れた外国人の方が日本で安心して働けるよう、また受入れ先企業様が大きな負担なく、外国人を受け入れできるようにサポートしています。
- 人材を依頼して、ご紹介いただくまでどのような流れでしょうか?
- ホームページからのお問い合わせ、メール、もしくはお電話にてお客様の会社名やオーダー人数など、条件を承ります。その後、当社の各エリアの営業担当者より再度折り返しご連絡を差し上げ、実際に訪問させていただき詳細の条件を伺います。その際「取引条件マスタ」にご担当者様のご署名をいただき、正式オーダーとなります。オーダー確定後、該当者を順にご担当者様にご紹介させていただきます。双方が合意し、入社日が確定すると、当社とお客様との基本契約書を締結します。契約書の準備が整い次第、スタッフさんが入社することができます。最初のお問い合わせ後からスムーズに進めば2週間前後で開始しする流れとなります。
- 製造に関する派遣と請負の比率はどのようなものでしょうか?
- ウィルオブ・ワークの場合、派遣取引売上が社内全体の65%、請負取引売上が社内全体の35%となっています。
- 定着率向上のための取組はありますか?
- ハイブリッド派遣をご提案させていただいております。業務に関する疑問から働き方の相談に至るまで、職場の先輩に一括して聞ける環境であることはスタッフさんにとって大きな安心となります。
請負化について
- 請負をするまでにどのくらいの期間が必要ですか?
- 当社の一番最短の事例では、大手食品メーカー様の30数名が従事している食品の検査・梱包工程で約3ヶ月です。請負化においては、派遣契約から請負へ移行するケースが多いですが、ゼロベースからの立ち上げの場合、 作業の習得や教育期間など含め最低3ヶ月が必要となります。スムーズな請負化の構築のためにも、派遣契約からスタートすることをお勧めしております。具体的な請負化スケジュールについては、企業様ごとに最適なプランを提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
- 将来請負化を検討していますが、構成上可能か判断が付きません。
- 当社の「請負推進チーム」が無料でご相談を承ります。お気軽にお申し付けください。その際、実際の導入事例もご紹介させていただきます。